びわ湖の冬景色を楽しむ片道約2時間半の船旅びわ湖縦走 雪見船クルーズ
- #予約制
- #冬限定
- #大津港
- #長浜港
- 開催日
- 2024/02/03[土]〜 2024/02/26[月] 土・日・月・祝日のみ運航【事前予約制】※ご予約人数が15名様に満たない場合は運休
冬のびわ湖を南北に縦走!!
大津と長浜を約2時間半で結ぶ冬限定のクルーズです。
比良山系の雪化粧や湖面羽ばたく水鳥など、びわ湖の美しい冬景色に心癒されるひとときをお過ごしいただけます。
長浜港からは、歴史・規模ともに日本一の「長浜盆梅展」へ徒歩で訪れることができます。
びわ湖を南北に縦走する「雪見船クルーズ」で日本遺産・びわ湖の冬を味わってみませんか?



びわ湖の美しい冬景色を満喫。
滋賀県の冬の風物詩・雪見船クルーズ。
大津港と長浜港の間を高速船で結ぶ、片道約2時間半の船旅です。びわ湖を縦走するクルーズの途中には、標高1,000m級の山々からなる比良山系の雄大な姿や水鳥達の愛らしい姿など、この時期ならではの景色に出会うことができます。
日常の喧噪から離れて、大自然と向き合えるひとときです。
★★船窓から見える景色★★
比叡山
おごと温泉
浮御堂
琵琶湖大橋
比良山系
沖島
沖の白石、多景島
竹生島、伊吹山
白鬚神社 など
*当日の気象状況や航行ルートにより、景色が見えない場合もございます。予めご了承ください。

雪見船特製オリジナル弁当 販売します【事前予約制】
ご希望のお客様には、近江牛しぐれ煮などの滋賀の恵みを取り入れた 「雪見船特製オリジナル弁当」をご用意します。
往復利用の方におすすめ!
長浜滞在時間は1時間40分。盆梅展など長浜観光をいろいろと楽しみたい方は、
クルーズ中に船内にてゆっくりと昼食をお楽しみください。
料金:1,700円(お茶付き)
※往路でお渡しいたします。
画像提供@megu.nyanco


【長浜観光】日本一の長浜盆梅展
長浜の地で新春の風物詩として名高く、今年で73回目を迎える長浜盆梅展。
3m近い巨木や樹齢400年超の古木など約90鉢が展示され、歴史・規模ともに「日本一の盆梅展」として親しまれています。
明治時代に建てられた慶雲館のお座敷にずらりと並んだ盆梅は見ごたえたっぷり!!
愛情を注ぎながら育てられた梅は品種によって咲き具合も満開のものから5分咲きのものまで様々です。
切り絵作家の早川鉄兵さんの作品と盆梅のコラボが今年も登場します。
館内の優しい梅の香りとかわいい梅の花で新春を感じませんか。
会場となる長浜慶雲館までは長浜港から徒歩約5分です!
第73回長浜盆梅展
【期間】 2024年1月10日(水)~3月10日(日)
【営業時間】9:00~17:00(入館は16:30まで)期間中無休
※夜間ライトアップ実施日あり
【料金】大人800円 小中学生400円
*長浜盆梅展HPは⇒こちら

片道利用で観光も満喫しよう!
片道利用の場合、長浜港で下船(もしくは乗船)となりますので、ゆっくり港周辺の観光や昼食をお楽しみいただけます。
秀吉が初めて城持ち大名となって開いた城下町「長浜」
北國街道沿いに続く古い町並みの一角には、ショップ・工房、レストランなどが点在した「黒壁スクエア」があります。黒壁スクエアには、長浜の郷土料理である「焼き鯖そうめん」や「のっぺいうどん」など美味しいものが色々!!2021年3月にリニューアルし新しいお店も増えているので、散策しながら長浜名物を探してみてはいかがでしょうか?
*長浜の観光情報は⇒こちら
往路・復路ともに事前予約がある場合には、におの浜観光港やおごと温泉港へも寄港します。
ぜひこの機会に、ご宿泊地や、浜大津(三井寺)、坂本(西教寺・日吉大社)などの周辺観光と「雪見船」を組み合わせて、滋賀たびを満喫してみては
。

観光ガイドが添乗します
びわ湖を南北に縦走する途中には、思わず写真を撮りたくなるような素敵な景色がたくさん!
美しい冬景色をご覧いただけます。
観光ガイドが添乗し、船窓から見える景色や観光情報などご案内します!
※添乗ガイドは、日により異なります。
イベント概要
日程 | 2024/02/03[土]〜2024/02/26[月] |
---|---|
開催日 | 土・日・月曜日および祝日のみ運航 ※但し、予約人数が15名様に満たない場合は運休します |
料金 | [片道]大人 4,500円 小人 2,250円(乗船料・税込) [往復]大人 6,000円 小人 3,000円(乗船料・税込) [昼食弁当(お茶付き)](希望者のみ・事前予約制)1,700円 <大津エリアとおごと温泉エリアのびわ湖雪見船協議会加盟の宿泊施設をご利用いただくと『長浜盆梅展入館チケット付』にて雪見船クルーズにご乗船いただけます。ご利用希望の方は各施設フロントへお申込ください。> [大津エリア]琵琶湖ホテル、びわ湖大津プリンスホテル、アヤハレークサイドホテル [おごと温泉エリア]びわこ緑水亭、雄琴荘、暖灯館きくのや、琵琶湖グランドホテル、湯元館、びわ湖花街道、里湯昔話雄山荘、天然源泉の宿 ことゆう [長浜エリア]浜湖月 |
スケジュール | 【片道利用+大津観光or長浜観光がおススメ!】 大津の名物…三井寺力餅や近江牛など 長浜の名物…焼き鯖そうめんや鴨鍋など 美味しいものが色々! [往路] (9:45 におの浜観光港) ↓ 10:00 大津港発 ↓ (10:30 おごと温泉港) ↓ 12:20 長浜港着 [復路] 14:00 長浜港発 ↓ (16:10 おごと温泉港) ↓ (16:35 におの浜観光港) ↓ 16:50 大津港着 ※におの浜観光港とおごと温泉港は、ご予約のある場合のみ寄港します。 |
備考 | ※事前予約制です。 ※キャンセル受付について、前日12:00まで0%、前日17:00まで50%、前日17:00以降~当日 100%キャンセル料を頂戴いたします。予めご了承ください。 ※お席は相席となる場合もあります。予めご了承ください。 ※船内では、ソフトドリンク・大津のお菓子を販売しております。 ※最少催行人員に予約人数が達しない場合は、運休となります。予めご了承ください。 ※催行判断は開催日の3日前となります。運休決定の場合は、当社よりご連絡を差し上げますので、何卒ご了承ください。 ※宴会目的でのご乗船はご遠慮ください。 ※当日の天候や気象状況により、運航内容に変更が生じる場合があります。 ※船内は全て禁煙です。 <企画>びわ湖雪見船協議会、琵琶湖汽船株式会社 <協力>びわ湖大津志賀観光振興協議会、公益社団法人長浜観光協会 |
おすすめモデルコース | 【関東・東海・北陸方面から1泊2日旅行】
東海道新幹線「米原駅」乗継JR「米原駅」=「長浜駅」…市内観光10:30〜13:30頃(黒壁スクエア散策・ 盆梅展見学 …長浜港14:00発〜(雪見船)〜おごと温泉港16:10着…おごと温泉泊→翌朝京都観光へ
【大阪・京都方面から日帰り旅行】
|