竹生島宝厳寺 本堂(弁財才堂)
祈りの階段を登り切った頂上にある宝厳寺の本堂。大弁才天を祀っています。
ご本尊の大弁才天は、江ノ島・宮島と並ぶ「日本三弁才天」の一つです。その中で最も古い歴史があり、開山時(七二四年)聖武天皇の勅命を受けた僧行基が開眼したものです。秘仏である為、普段は非公開となっています。60年に1度公開され、次回の開帳は西暦2037年となります。
現在の本堂は、昭和17年に再建されたもの。堂内では、「願いダルマ」と呼ばれる願掛け奉納をすることもできます。
- 竹生島港から
- 徒歩約10分

住所 | 長浜市早崎町1664-1 |
---|---|
URL | https://www.chikubushima.jp/ |
概要 |
|